fc2ブログ

初めて買ったカセットテープを思い出しました。

あまり音楽というものに興味がなかった小学校時代を過ごした私が初めて買った音楽は歌手、坂本九の




「上を向いて歩こう」





でした。中学生になっていた私はテレビから聞こえてくる「上を向いて歩こう」という歌のメロディーや歌詞に衝撃を受け、どうしても手に入れたいと考えていました。





 当時はCDで音楽を聴くのが当たり前になっていた頃でしたので、同年代の人達は初めて買った音楽はCDだったと思います。





 しかし、「上を向いて歩こう」は当時CDを見つけることができず、数件のお店を歩いてようやくカセットテープを買ったことを覚えています。








500坂本九160902
写真は20数年前、当時買ったテープです。





先日、久しぶりに「上を向いて歩こう」を聴くことがありました。





当時はあまり考えずに聞いていましたが、歌詞の中に




「幸せは雲の上に、幸せは空の上に」





とあります。






 仏教では、私達人間は生まれたときから「仏様の心」をいただいていると説いています。






 そして、その尊い心を持っているにも関わらず、見失ってしまう姿を。


400雲晴れて


 雲晴れて

 後の光と

 思うなよ

 もとより空に

 有り明けの月







と表現します。





 雲が晴れたから月(仏の心)が出たのではない。もともと月はそこにある。






という意味です。






この仏教的な考え方と「幸せは雲の上に」という部分が通じるものがあると思いながら懐かしい曲を楽しむことができました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる