fc2ブログ

仏の身

仏の身は永遠の存在である。食物によって保たれる肉体は仏ではない。

仏とは教えであり、導き救う姿そのものである。







という言葉を聞いたときに




「仏とは導き救う姿そのもの」の部分が協調された言葉だと感じました。





そして、地獄に落ちた悪党を助ける為に仏様が「蜘蛛の糸」を下ろす話しを思い出しました。




500ブログ 仏の身2




私は糸を垂らしている仏様が仏様だと思い込んでしましたが、




「蜘蛛の糸」そのものが仏様なのだと感じました。






蜘蛛の糸の話しでは最終的に、蜘蛛の糸を1人占めしようとする悪党が、他人を蹴落とそうとして蜘蛛の糸が切れて地獄に戻ります。






もしも、蜘蛛の糸が仏様だと感じることが出来るように心が調っていれば、他人を蹴落とすことなどできなかったはずです。







「蜘蛛の糸」は






「仏様の姿にとらわれてしまうがために、仏様の姿を感じることが出来なかった」






という話であったと気が付くことが出きました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる