fc2ブログ

寺子屋体験冊子作り

 夏休みの小中学生がお寺を体験する行事、「東光寺 寺子屋体験」の開催が迫ってまいりました。



多くの方が申し込みをしてくださり、有り難い御縁に感謝申し上げます。



※東光寺ホームページで寺子屋体験を紹介しています。





さて、いよいよ準備も大詰めになってまいりましたが、先日行われた「冊子作り」を紹介します。




これまで東光寺の寺子屋体験では


坐禅

写経

禅宗の食事

布薩

団子作り

地獄・極楽体験






など多くの企画を考え実行してまいりました。




そして、その企画ごとにプリントを配布し記入等してもらっていました。




しかし、プリントを無くしたり、ぐちゃぐちゃにしてしまったりとなかなか大変です。







そこで、今年の寺子屋体験は使用するプリントを全て冊子にしてしまおうと考えました。





500寺子屋体験冊子160727001



印刷したプリントを並べ






500寺子屋体験冊子160727002



ホッチキスで止めれば完成です!!







500寺子屋体験冊子160727003

製本テープを使用すると、見た目は良くなりました







明日からの寺子屋体験でどれだけの反応があるか分かりませんが、がんばっていきたいと考えています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる