fc2ブログ

友引喫茶【法話会内容紹介】

500友引喫茶 カフェ

おしゃれな喫茶店で椅子に座って坐禅をして仏教の話しを聞く そんな、非日常が日常のすぐ近くにあります!



と、題して「友引喫茶」をこれまでに3回開催させていただきました。



場所は静岡市清水区の駅前銀座内にある



コマメ produced by kanbaraya です。



次回の開催は7月24日 日曜日 14:00 ~ 15:30



【参加費】650円  
わらび餅と飲み物、又は、白玉ぜんざいと飲み物のセットをお選びください。

500友引喫茶160604001



【お申込み】『申し込みフォーム』https://ws.formzu.net/fgen/S19318651/
*7月24日にチェックを入れてください。




今回は主題を



毎日にちょっと役立つ仏教のお話を聴いてみよう!



とさせていただきました。




お坊さんと校長先生の話はつまらない…



そんな風に思ったことありませんか?



しかし、校長先生の話しも仏教の話も聴いてみると面白いと感じるものです。



そんな仏教の話を、美味しいスイーツとお茶を頂きながら、気楽に聴きに来てください。





え、午後2時~3時30分ということは90分も話しを聞くの??




と思ってしまいますよね・・・




90分は長いな~




と思いますよね!



そこで、当日の時間配分(計画)を紹介させていただきます。


午後2時 法話①

午後2時30分 お茶とお菓子

午後2時40分 法話②

午後3時10分 座談会

午後3時30分 終了




少しでも皆様に仏教を身近に感じていただけるように準備を調えていきたいと思います!!



500友引喫茶160430





友引喫茶@コマメって何?という方はコチラの以前の開催報告をご覧ください↓

第1回 友引喫茶(仮) 開催報告

第2回 友引喫茶 開催報告

第3回 友引喫茶開催いたしました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる