交点はゼロ 【自分とは何か?】
理系出身の2人の僧侶が話しをしています・・・
僧侶A
「仏教では、たて糸は時間のつながり、横糸は今を生きる人とのつながりとして、「いのち」のつながりを説くことがありますよね。」

僧侶B
「たて糸だけでもなく、横糸だけでもない。両方あることが大切ですよね。」
僧侶A
「そう、そして たて糸と横糸が交わる部分に「いのち」が生まれると説きますよね。」

僧侶B
「たて糸と横糸の交わる場所はたくさんあるけれど、一ヶ所だけ拡大すると何に見えますか?」

僧侶A
「横糸がX軸、たて糸がY軸のグラフを書くための線」
僧侶B
「ですよね!」
僧侶A
「と言うことは、交点は・・・」
僧侶Aと僧侶B
「ゼロ!!」
最近、こんな話をしている自分に驚くことがたまにあります・・・・
長い長い時間軸と、今を生きる無数の人とのつながりが交差して生まれる「いのち」が「ゼロ」であった・・・
無茶苦茶な話にも見えますが、「ゼロ」なのは「自分」ではないのでしょうか。
多くのつながりによって奇跡的な確率でいただいた「いのち」は決して「自分だけ」のものではない。
そんなところだったのではないでしょうか・・・・
僧侶A
「仏教では、たて糸は時間のつながり、横糸は今を生きる人とのつながりとして、「いのち」のつながりを説くことがありますよね。」

僧侶B
「たて糸だけでもなく、横糸だけでもない。両方あることが大切ですよね。」
僧侶A
「そう、そして たて糸と横糸が交わる部分に「いのち」が生まれると説きますよね。」

僧侶B
「たて糸と横糸の交わる場所はたくさんあるけれど、一ヶ所だけ拡大すると何に見えますか?」

僧侶A
「横糸がX軸、たて糸がY軸のグラフを書くための線」
僧侶B
「ですよね!」
僧侶A
「と言うことは、交点は・・・」
僧侶Aと僧侶B
「ゼロ!!」
最近、こんな話をしている自分に驚くことがたまにあります・・・・
長い長い時間軸と、今を生きる無数の人とのつながりが交差して生まれる「いのち」が「ゼロ」であった・・・
無茶苦茶な話にも見えますが、「ゼロ」なのは「自分」ではないのでしょうか。
多くのつながりによって奇跡的な確率でいただいた「いのち」は決して「自分だけ」のものではない。
そんなところだったのではないでしょうか・・・・
- 関連記事
-
- 坐禅はどのくらいしたらいいですか? (2016/07/13)
- 雨上がりの富士山 (2016/07/09)
- 交点はゼロ 【自分とは何か?】 (2016/07/07)
- スイカの種は何色なのか (2016/07/06)
- 七夕に何を願うのか (2016/07/04)