遠くから見たら美しい風景!
東光寺(静岡市清水区横砂)の中庭に花が咲いています。

美しいと感じ、写真に収めました。

何枚か写真を撮っていると花の中に蟻【あり】が歩いていました。

ここです!
この蟻は自分が美しい花の上を歩いていることを知っているのでしょうか。
美しい景色に魅せられて散歩に来たのでしょうか。
食事を探して迷い込んだのでしょうか。
答えはわかりません。
しかし、自分に置き換えるとハッとします。
御縁に恵まれてお寺と言う尊い場所で生活をさせていただいてる自分自身は、尊い場所にいることを本当に自覚しているのか?
花は蟻の目線で見るよりも、少し離れた場所から見た方が美しく感じることができます。
自分が住んでいる街も上空からの写真や、街を見渡すことができる場所から眺めた方が美しく感じます。
少し離れた場所から見ないと、その美しさに気が付くことが出来ないのであればもったいないことです。
白隠禅師坐禅和讃の一節に
長者の家の子となりて
貧里に迷うに異ならず
という言葉があります。
お金持ちの家に生まれたのに
「お金がない」と悩んでいるようなもの
という意味です。
美しい景色の中で生活しているのに気が付かない。
尊い場所で生活しているのに、その尊さに気が付いていない。
陥りやすい失敗ですが、失敗しない方が良い。
あせってバタバタ走り回るよりも、自分が「今」「どこで」「何をしているのか」を自覚することの方が大切さだと、花の上をバタバタと歩き回る蟻を見ながら感じていました。

美しいと感じ、写真に収めました。

何枚か写真を撮っていると花の中に蟻【あり】が歩いていました。

ここです!
この蟻は自分が美しい花の上を歩いていることを知っているのでしょうか。
美しい景色に魅せられて散歩に来たのでしょうか。
食事を探して迷い込んだのでしょうか。
答えはわかりません。
しかし、自分に置き換えるとハッとします。
御縁に恵まれてお寺と言う尊い場所で生活をさせていただいてる自分自身は、尊い場所にいることを本当に自覚しているのか?
花は蟻の目線で見るよりも、少し離れた場所から見た方が美しく感じることができます。
自分が住んでいる街も上空からの写真や、街を見渡すことができる場所から眺めた方が美しく感じます。
少し離れた場所から見ないと、その美しさに気が付くことが出来ないのであればもったいないことです。
白隠禅師坐禅和讃の一節に
長者の家の子となりて
貧里に迷うに異ならず
という言葉があります。
お金持ちの家に生まれたのに
「お金がない」と悩んでいるようなもの
という意味です。
美しい景色の中で生活しているのに気が付かない。
尊い場所で生活しているのに、その尊さに気が付いていない。
陥りやすい失敗ですが、失敗しない方が良い。
あせってバタバタ走り回るよりも、自分が「今」「どこで」「何をしているのか」を自覚することの方が大切さだと、花の上をバタバタと歩き回る蟻を見ながら感じていました。
- 関連記事
-
- 仏教の話しをするための研修会があるのです! (2016/06/03)
- 初夏の景色と諸行無常 (2016/05/15)
- 遠くから見たら美しい風景! (2016/05/13)
- 募金活動に参加して ありがとうと言われる (2016/05/12)
- それぞれの速さ (2016/05/11)