珍しい光景 【本堂前の掃除】
普段あまり見ることがあまりない姿(光景)をお届けします。
朝、ある場所の掃除をしました。

ある場所とは、この写真の中の場所です。

ここです! 雨水を溜める場所です!!
私にとってもこの場所の本格的な掃除は初めてです。
教えてもらったことはただ一つ・・・

「このネジを外すと水が出るから!」
という事だけ・・・

恐る恐るネジを外しました!!

水が流れてきます。
徐々に水の色が変わり・・・

真っ黒になりました!
なぜ、掃除をすることになったのか!?
この水受けにヘドロ(!?)が溜まっていたのは知っていました。
いつか掃除をしようとも考えていました。

そんなある日、何者かの手によってトイレットペーパーが入れられていたのです!!
これは、掃除をしなくては!!
と、いうことで

水を流したら、
ヘドロをかき出します。

大量に入っています・・・

かき出した後にスポンジで磨き、掃除終了です。

普段、なかなか手を出せない場所を掃除することができてスッキリとしました。
朝、ある場所の掃除をしました。

ある場所とは、この写真の中の場所です。

ここです! 雨水を溜める場所です!!
私にとってもこの場所の本格的な掃除は初めてです。
教えてもらったことはただ一つ・・・

「このネジを外すと水が出るから!」
という事だけ・・・

恐る恐るネジを外しました!!

水が流れてきます。
徐々に水の色が変わり・・・

真っ黒になりました!
なぜ、掃除をすることになったのか!?
この水受けにヘドロ(!?)が溜まっていたのは知っていました。
いつか掃除をしようとも考えていました。

そんなある日、何者かの手によってトイレットペーパーが入れられていたのです!!
これは、掃除をしなくては!!
と、いうことで

水を流したら、
ヘドロをかき出します。

大量に入っています・・・

かき出した後にスポンジで磨き、掃除終了です。

普段、なかなか手を出せない場所を掃除することができてスッキリとしました。
- 関連記事
-
- 汚れの落とし方は1つだけじゃない!! (2016/05/06)
- 降る雨は皆同じ 【天水桶の水】 (2016/05/04)
- 珍しい光景 【本堂前の掃除】 (2016/05/03)
- 人生を遊ぶことが大事!! (2016/05/02)
- 100万円をだまし取られないために、1万円の寄付 (2016/05/01)