「今の人には信仰心がないんですよ!!」 という言葉についてぶっちゃけてみる・・・
ぶっちゃけ寺 なのに ビビッてぶっちゃけることができなかった僧侶が ブログでぶっちゃける・・・・・・
そんな、つまらない話です・・・・
今回は 「今の人には信仰心がないんですよ!!」 という言葉について書いてみます。

お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル で、ある和尚様が
今の人には信仰心がないんですよ!!
とおっしゃっていました。

昔は私もそう思っていたな~ と思い出に浸りながらも、その発言は危険だなぁと感じていました。
別の話題の中で出てきた一言でしたので、そのまま流れていきましたが、気になる一言でした。
恥ずかしい話ですが、若かりし頃の私は「宗教」という言葉の意味もしらず、「気持ち悪いもの」と思い込んでいました。
ですから、「信仰心」なんてものは当然自分には無いと思っていましたし、周囲の人も自分と同様に
「信仰心なんて無いに決まっている」
と勘違いをしていました。
言葉の解釈の問題になってしまうのですが、「信仰」と言う言葉を辞書で調べると
宗教を信じて、その教えを自分のよりどころとすること
と書いてありました。 何かを信じ自分自身の「芯」とすることを「信仰」と言うようです。
仏教の言葉に 私たちは、皆生まれながらに、仏さまと同じ心を持ち合わせている ことを示す
衆生本来仏なり
という言葉があります。 私はこの言葉の持つ力に触れたときに感動したことが忘れられません。
そして、生まれながらに仏さまと同じ心を持ち合わせていると実感した時に、「信仰心なんてない」とは言えないと感じました。

仏様と同じ心は持っている!!
・・・でも、欲望あふれる世界で過ごしていると「きれいな心」は汚れに隠されてしまいます。

だからこそ お参りをしたり、

お経をお唱えしたり、

坐禅をしたりと、様々な仏道修行をして 「きれいな心」 を保とうとするのです。
普段、お寺と御縁に恵まれず お寺や仏教と関わらない人がたくさんいらっしゃることは実感しています。
しかし、そのような方に 「あなたには信仰心というものがない!!」 と伝えて その方のためになる確率は高くないと感じてしまいます。
多くの方に仏教やお寺の魅力を伝えようと考えたとき、私は
「信仰心がない」 のではなく、 「信仰心が見えなくなっている」 と 表現した方が救いになると感じてしまいました・・・・
そんな、つまらない話です・・・・
今回は 「今の人には信仰心がないんですよ!!」 という言葉について書いてみます。

お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル で、ある和尚様が
今の人には信仰心がないんですよ!!
とおっしゃっていました。

昔は私もそう思っていたな~ と思い出に浸りながらも、その発言は危険だなぁと感じていました。
別の話題の中で出てきた一言でしたので、そのまま流れていきましたが、気になる一言でした。
恥ずかしい話ですが、若かりし頃の私は「宗教」という言葉の意味もしらず、「気持ち悪いもの」と思い込んでいました。
ですから、「信仰心」なんてものは当然自分には無いと思っていましたし、周囲の人も自分と同様に
「信仰心なんて無いに決まっている」
と勘違いをしていました。
言葉の解釈の問題になってしまうのですが、「信仰」と言う言葉を辞書で調べると
宗教を信じて、その教えを自分のよりどころとすること
と書いてありました。 何かを信じ自分自身の「芯」とすることを「信仰」と言うようです。
仏教の言葉に 私たちは、皆生まれながらに、仏さまと同じ心を持ち合わせている ことを示す
衆生本来仏なり
という言葉があります。 私はこの言葉の持つ力に触れたときに感動したことが忘れられません。
そして、生まれながらに仏さまと同じ心を持ち合わせていると実感した時に、「信仰心なんてない」とは言えないと感じました。

仏様と同じ心は持っている!!
・・・でも、欲望あふれる世界で過ごしていると「きれいな心」は汚れに隠されてしまいます。

だからこそ お参りをしたり、

お経をお唱えしたり、

坐禅をしたりと、様々な仏道修行をして 「きれいな心」 を保とうとするのです。
普段、お寺と御縁に恵まれず お寺や仏教と関わらない人がたくさんいらっしゃることは実感しています。
しかし、そのような方に 「あなたには信仰心というものがない!!」 と伝えて その方のためになる確率は高くないと感じてしまいます。
多くの方に仏教やお寺の魅力を伝えようと考えたとき、私は
「信仰心がない」 のではなく、 「信仰心が見えなくなっている」 と 表現した方が救いになると感じてしまいました・・・・
- 関連記事
-
- 「もっと儲けたいですか?」 という言葉についてぶっちゃけてみる・・・ (2016/04/13)
- 「葬儀のお布施」 という言葉についてぶっちゃけてみる・・・ (2016/04/07)
- 「今の人には信仰心がないんですよ!!」 という言葉についてぶっちゃけてみる・・・ (2016/04/05)
- 「坊さんは税金かからないでしょ!」 という言葉についてぶっちゃけてみる・・・ (2016/04/03)
- 「坊主まるもうけ」って本当ですか? という言葉についてぶっちゃけてみる・・・ (2016/04/02)