fc2ブログ

賓主互換【ひんじゅごかん】

500賓主互換160331

子供が坐禅会に参加すると、こんなことになります・・・・



子供が 「叩きたい!!」 と言う。



私は 「しょがない、叩かせてやるか・・・」 と背中を出す。



子供が叩く・・・



案外、痛い・・・・・





叩かれながら 賓主互換【ひんじゅごかん】 という禅の言葉を思い出しました。




ある時は師匠と弟子と言う立場になり、またある時は弟子と師匠と言う立場になる。 お互いが自由自在に入れ替わること。




という意味があります。






心が調えば、心が自由に動き出す、心が自由に動き出せば、お互いが自由自在に入れ替わることができます。







自由に立場が入れ替わるためには、自分だけでなく相手のことを認めて尊重することが大切です。







自由自在に立場を入れ替えることができていない未熟者の私は、「叩いて頂く」ではなく、「叩かせてやるか」などと考えてしまいます・・・・




まだまだ修行が足りないことに気が付き反省しています・・・・・
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる