fc2ブログ

献花【懸崖:けんがい】 平成26年度

 毎年、東光寺へ菊の花を献花してくださる檀家様がいらっしゃいます。

 
 大切に大切に14ヶ月かけて育てられた菊です。

       
 毎年、本当にきれいな花を咲かせお寺にお参りに来た方を楽しませてくれています。今年も先日、献花していただきました。


花が少しずつ開花を始めました!!



 400献花 1411052



 毎年感じるは自分自身の写真を撮る能力の無さです・・・・





 この懸崖【けんがい】の素晴らしさは実際に見ないと伝わらないのでしょうが、少しでも綺麗に撮影したいとは考えています・・・・





400献花 141105

続 先日献花をしていただいた菊の懸崖【けんがい】が見頃を迎えています。

献花131120

先日、献花をしていただいた菊の懸崖【けんがい】が見頃を迎えています。


11月9日に見頃を迎えたと紹介した懸崖は、まだまだたくさんの花をつけて皆様をお待ちしています!!


 前回紹介をした頃の様子はこちらをご覧ください。




 今日は懸崖(菊)を献花していただいた方が御夫婦で手入れに来てくださいました。


 そのときに少しお話をさせていただいて驚いたことがあります。





 写真の通り現在、全面に菊の花が咲いています。実はこの状態は人の手によって作り出された奇跡的な状態なのです!!





 この菊は通常であれば根から離れた先端部分から つぼみ ができて花が咲き始めるそうです。

 しかし先端に花が咲くころ、根に近い部分の花は咲いていません。根に近い部分に花が咲くころには先端の部分の花は枯れてしまうそうです。これでは現在のように全面に花が咲く姿を見ることができません・・






 そこで、先端に つぼみ が出来るとその つぼみ を取ってしまうそうです。この菊は一度 つぼみ をとっても再び つぼみ が出来て花が咲くそうです。

 一度 つぼみ を取れば次に つぼみ が出来るまでに時間がかかりますので、その間に根に近い部分に つぼみ が出来て花が咲けば先端と根に近い部分に同時に花が咲くことになるのです!!


 先端と根に近い部分で花が咲く時期が2週間ほど違うそうで、それぞれの場所でいつ頃花が咲くのか これまでの経験から計算をして つぼみ を取り全面に花が同時に咲くように手入れをするそうです!!





 美しい花にさらに手を加えてより美しくする技術と労力、そしてその花をお寺に献花し皆様に楽しんでいただこうと言う布施の心に ただただ頭が下がります。

菊が見頃を迎えています!

 先日献花をしていただいた菊の懸崖【けんがい】が見頃を迎えています。


≪献花していただいた10月30日≫
献花 菊 懸崖 13110912





≪11月3日頃の様子≫
献花 菊 懸崖 13110913




≪11月9日の様子≫
献花 菊 懸崖 13110914



≪11月9日の様子 その2≫
献花 菊 懸崖 1311091




 これから1週間ほどが見頃だと思いますので、ぜひ自分自身の目と鼻で実際の花を楽しんでいただければと感じています!

献花 平成25年度

 毎年、東光寺へ菊の花を献花してくださる檀家様がいます。

 
 大切に大切に14ヶ月かけて育てられた菊です。

       
 毎年、本当にきれいな花を咲かせお寺にお参りに来た方を楽しませてくれています。今年も先日、献花していただきました。

献花131031

 献花していただくときに菊についていろいろと教えていただきました。

 写真のように菊の先端部分が鉢縁よりも下にあるものを懸崖【けんがい】と呼ぶそうです。そして、この懸崖には様々な形があり、この形は静岡地方特有の形だそうです。



 満開に花が咲くのが今から楽しみです!!!

いよいよ!

献花1211102


 献花していただいた菊の花が1週間ほど前から見頃を迎えました。


 少しずつ花が開花していき、いよいよ満開です。


 上の方(根に近い部分)から徐々に花が咲き始め、現在では先端部分の花も咲いています。とても良い香りに誘われて虫たちも集まってきます。

献花121110

 写真では香りまで表現できませんので、是非本物をご覧になっていただければと思います。

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる