写経会 【平成27年10月】
東光寺(静岡市清水区横砂) では、毎月23日の午前10時より 写経会 を行っています。
今月(平成27年10月)も無事に開催することができました。
東光寺の写経会は

副住職の 短い 短い 話(法話)から始まり、

話しが終わると、数分間 椅子に座ったまま姿勢を正し、呼吸を調えます。
そして、いよいよ写経開始です。
写経用紙は 「般若心経」 と 「延命十句観音経」 の2種類を用意し、自分にあったものを選び写経をします。
写経が終わると、皆様と雑談をしながらお茶を飲んだりお菓子を食べていただいています。
東光寺の写経会の開催日は 23日 と日にちで決まっているため 平日であったり、土日であったり、祝日であったりと様々です。
水曜日にしか来ることができない方や、土日しか来れない方など様々な方が来てくださいます。
今月は平日だったにも関わらず、これまでの平日よりも多くの方に来ていただき、ありがたく感じています。
来月(11月)と再来月(12月)は祝日となるため、普段は平日にお仕事がある方でも参加しやすいのではないかと感じています。
せっかくなら多くの方に お寺 や 写経 に親しんでいただければ、ありがたいと感じています。
今月(平成27年10月)も無事に開催することができました。
東光寺の写経会は

副住職の 短い 短い 話(法話)から始まり、

話しが終わると、数分間 椅子に座ったまま姿勢を正し、呼吸を調えます。
そして、いよいよ写経開始です。
写経用紙は 「般若心経」 と 「延命十句観音経」 の2種類を用意し、自分にあったものを選び写経をします。
写経が終わると、皆様と雑談をしながらお茶を飲んだりお菓子を食べていただいています。
東光寺の写経会の開催日は 23日 と日にちで決まっているため 平日であったり、土日であったり、祝日であったりと様々です。
水曜日にしか来ることができない方や、土日しか来れない方など様々な方が来てくださいます。
今月は平日だったにも関わらず、これまでの平日よりも多くの方に来ていただき、ありがたく感じています。
来月(11月)と再来月(12月)は祝日となるため、普段は平日にお仕事がある方でも参加しやすいのではないかと感じています。
せっかくなら多くの方に お寺 や 写経 に親しんでいただければ、ありがたいと感じています。
- 関連記事