授戒会 【じゅかいえ】 開催報告
平成27年10月6日 ~ 10月8日 の3日間 、 静岡県沼津市原の大中寺様を会場に
御親化 大授戒会 【ごしんけ だいじゅかいえ】
が行われました!!!
授戒 とは
正式な仏教徒になるための儀式のことで、
御親化 授戒会 とは
管長様をお迎えして行う儀式のとこです。

「仏教徒になるための儀式」と聞くと、当然「仏教徒になるために何をするのか?」と疑問に感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか・・・
仏教徒になるためには、仏教の教え・約束を守ること誓います。
そして、仏教徒になるための約束を 【戒:かい】 と言い、「戒」を守ることを誓う人に与えられる名前を「戒名」と言います。
※「仏教徒になるための約束って何!?」と題して以前のブログに書いてありますので時間のある方はご一読いただければ幸いです。


今回の授戒会では3日間で、750人の方がお参りをして正式な仏教徒となりました。
今回は記録係りとして、授戒の様子を写真に収めましたので、今後内容を紹介したいと感じています・・・
御親化 大授戒会 【ごしんけ だいじゅかいえ】
が行われました!!!
授戒 とは
正式な仏教徒になるための儀式のことで、
御親化 授戒会 とは
管長様をお迎えして行う儀式のとこです。

「仏教徒になるための儀式」と聞くと、当然「仏教徒になるために何をするのか?」と疑問に感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか・・・
仏教徒になるためには、仏教の教え・約束を守ること誓います。
そして、仏教徒になるための約束を 【戒:かい】 と言い、「戒」を守ることを誓う人に与えられる名前を「戒名」と言います。
※「仏教徒になるための約束って何!?」と題して以前のブログに書いてありますので時間のある方はご一読いただければ幸いです。


今回の授戒会では3日間で、750人の方がお参りをして正式な仏教徒となりました。
今回は記録係りとして、授戒の様子を写真に収めましたので、今後内容を紹介したいと感じています・・・
- 関連記事
-
- 第13回 お寺で婚活 「いちえの会」 開催報告 (2015/10/19)
- 授戒会 【じゅかいえ】 開催報告2 (2015/10/13)
- 授戒会 【じゅかいえ】 開催報告 (2015/10/11)
- お寺で婚活 いちえの会 開催案内!! (2015/10/07)
- うれしい知らせ!! (2015/10/03)