いちえの会 特別編 開催報告 平成27年7月6日
寺婚【てらこん】という言葉が少しづつ広がってきたと感じる今日この頃・・・・
第11回【特別編】お寺で婚活 「いちえの会」 を開催しました!!
※いちえの会のホームページはこちらをご覧ください。

会場は 東光寺(静岡市清水区横砂)です!!
「いちえの会」は普段25歳~45歳での開催となっていますが、今回は年齢の制限を変化し、35歳~55歳での開催とさせていただきました。
そして、玄関の写真を見ていただくと分かるように夜の開催としました。しかも平日です!!
これまでの開催は全て土曜日か日曜日の昼間の開催でしたが、今回は夜です!!
夜の開催ということですので時間が短くなります。
これまでは4時間程かけて行ってきた内容を、ギュッと凝縮し2時間での開催となりました。

午後6時30分 受付開始です。

午後7時 開会式
東光寺住職による話に続き、全員で坐禅(座禅)を体験していただきました。

坐禅体験後、談話時間です。
普段ですと、1対1の談話後に自由時間を設定しています。
今回は、3人対3人の班ごとの談話後に自由時間をとりました。
限られた自由時間を有効に活用しようと多くの参加者が積極的に話をしていたように感じました。

自由時間後に、今後も連絡を取りたいと感じた方に自分の連絡先を伝える「申請時間」、そして閉会式を行い解散となりました。
参加してくださった方や、いちえの会に登録してくださった皆様の良縁を願っています!!!
第11回【特別編】お寺で婚活 「いちえの会」 を開催しました!!
※いちえの会のホームページはこちらをご覧ください。

会場は 東光寺(静岡市清水区横砂)です!!
「いちえの会」は普段25歳~45歳での開催となっていますが、今回は年齢の制限を変化し、35歳~55歳での開催とさせていただきました。
そして、玄関の写真を見ていただくと分かるように夜の開催としました。しかも平日です!!
これまでの開催は全て土曜日か日曜日の昼間の開催でしたが、今回は夜です!!
夜の開催ということですので時間が短くなります。
これまでは4時間程かけて行ってきた内容を、ギュッと凝縮し2時間での開催となりました。

午後6時30分 受付開始です。

午後7時 開会式
東光寺住職による話に続き、全員で坐禅(座禅)を体験していただきました。

坐禅体験後、談話時間です。
普段ですと、1対1の談話後に自由時間を設定しています。
今回は、3人対3人の班ごとの談話後に自由時間をとりました。
限られた自由時間を有効に活用しようと多くの参加者が積極的に話をしていたように感じました。

自由時間後に、今後も連絡を取りたいと感じた方に自分の連絡先を伝える「申請時間」、そして閉会式を行い解散となりました。
参加してくださった方や、いちえの会に登録してくださった皆様の良縁を願っています!!!
- 関連記事
-
- 写経会 報告 【平成27年7月】 (2015/07/24)
- 日本一過酷な坐禅会!? (2015/07/18)
- いちえの会 特別編 開催報告 平成27年7月6日 (2015/07/07)
- 空を飛びたいと考えていた・・・・ (2015/07/06)
- 人はみな 生かされて 生きていく (2015/07/04)