竹を切るボランティアがあるなら、タケノコを掘るボランティアもある!!

子供達は何をしているのでしょう!??

タケノコを発見し、掘っています・・・・
昨今、猛威をふるっている竹林から山(東光寺の観音山)を守るべく、数組の親子がタケノコを掘ってくれました!!
全員がタケノコを探しながら歩いた山道で後ろを付いてきていた一番年齢が若い(5歳)の男の子が
「あ、あったよ!」
と、小さく芽を出しているタケノコを発見し、大人よりも早くタケノコを見つける子供達の眼とに感動させてくれました。

さらに、言葉巧みにに男性陣にタケノコ掘らせ続ける妻たちの優しい(!?)声掛けに感動しました。
妻に見守られている男性陣は
「え、そこの崖のような坂道に挑戦するんですか!??」
と驚いてしまいそうな場所にまで入って行きタケノコを掘ってくれました。
今回掘っていただいたタケノコが竹になってしまっていたら、どんなに大変か想像すると 感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
この山にはタケノコを掘って持ち帰ると言うボランティアがあります!!
- 関連記事
-
- 小学校1年生の難問・・・ (2015/04/16)
- 誰も見ていなくても・・・ (2015/04/09)
- 竹を切るボランティアがあるなら、タケノコを掘るボランティアもある!! (2015/04/04)
- 映画 おみおくりの作法 (2015/04/01)
- まさかの2年連続!! 緊急 タケノコ掘り 大会が開催! (2015/03/27)