初めてのドラゴンフルーツ・・・
昔に比べて、幅広い地域の様々な食材が手に入る時代になってきているようです。

法事のお供え物(果物)に ドラゴンフルーツ がありました!!
本やテレビで見たことはありましたが、食べたことはもちろん切ったりしたこともありません・・・
お参りが終わり、仏様からお供え物を下ろし、切り方を調べてみました。

半分に切ります。 固いかと思った皮は見た目ほど丈夫ではなく、バナナを切る感覚に似ていて あまり抵抗なく切ることができました。

さらに半分に切ります。

ペロンと皮をむき、適当な大きさに切っていただきました。
皮をむく感覚は、良く熟れたアボカドの皮をむくときよりは力が必要ないが、バナナよりは必要がある・・・
と感じました。
味は・・・・
初めていただく味で、私がこれまでに食べたことのある他の食べ物で例えることが難しい、さっぱりとした味でした。

法事のお供え物(果物)に ドラゴンフルーツ がありました!!
本やテレビで見たことはありましたが、食べたことはもちろん切ったりしたこともありません・・・
お参りが終わり、仏様からお供え物を下ろし、切り方を調べてみました。

半分に切ります。 固いかと思った皮は見た目ほど丈夫ではなく、バナナを切る感覚に似ていて あまり抵抗なく切ることができました。

さらに半分に切ります。

ペロンと皮をむき、適当な大きさに切っていただきました。
皮をむく感覚は、良く熟れたアボカドの皮をむくときよりは力が必要ないが、バナナよりは必要がある・・・
と感じました。
味は・・・・
初めていただく味で、私がこれまでに食べたことのある他の食べ物で例えることが難しい、さっぱりとした味でした。
- 関連記事
-
- 竹の油抜き (2015/02/22)
- LED電球の時代か!? (2015/02/20)
- 初めてのドラゴンフルーツ・・・ (2015/02/12)
- 保育園で行われた節分の行事で感じたこと 【2】 (2015/02/05)
- 保育園で行われた節分の行事で感じたこと 【1】 (2015/02/04)