大般若と葛湯【くずゆ】
東光寺(静岡市清水区横砂)では大般若【だいはんにゃ】にお参りに来てくださった方に、
・大般若札【だいはんにゃふだ】
・葛湯【くずゆ】
をお持ち帰りいただいています。

これが葛湯です。 お参り(法要)の際にはお供えされ、法要が終わると、皆様に持ち帰って頂いています。
いわゆる 縁起物です!
箱を開けると

紅白の葛湯が入っていますので、コップ等に崩しながら入れていただき、適量の沸騰したお湯を入れて混ぜていただければ美味しく召し上がっていただけます。
私自身は数日前に発熱をともなう体調不良に陥り、今年は法要後に飲むことを忘れていたことに気が付き慌てて葛湯を飲んでしっかりと睡眠時間を確保しました。
すると、翌日には熱も下がり元気になりました!!
葛湯のおかげなのか・・・・、睡眠のおかげなのか・・・・
「縁起物だから きっと良くなる!」 と信じる気持ちが良い方向へ導いてくれることだけは確かなようです!
・大般若札【だいはんにゃふだ】
・葛湯【くずゆ】
をお持ち帰りいただいています。

これが葛湯です。 お参り(法要)の際にはお供えされ、法要が終わると、皆様に持ち帰って頂いています。
いわゆる 縁起物です!
箱を開けると

紅白の葛湯が入っていますので、コップ等に崩しながら入れていただき、適量の沸騰したお湯を入れて混ぜていただければ美味しく召し上がっていただけます。
私自身は数日前に発熱をともなう体調不良に陥り、今年は法要後に飲むことを忘れていたことに気が付き慌てて葛湯を飲んでしっかりと睡眠時間を確保しました。
すると、翌日には熱も下がり元気になりました!!
葛湯のおかげなのか・・・・、睡眠のおかげなのか・・・・
「縁起物だから きっと良くなる!」 と信じる気持ちが良い方向へ導いてくれることだけは確かなようです!
- 関連記事