今年の「ゆず」は一味違いました!!
東光寺(静岡市清水区横砂)の境内には ゆずの木 があります。
しかし、とても目立たない場所にあるため 何回もお寺に来たことがある人でも その存在に気が付くことが難しい 隠れた東光寺の名所です。
このゆずの木は 日当たりが良くない場所にありますが、毎年たくさんの実をつけています。
今年も気になって見に行くと

綺麗な実をつけていました。

「綺麗だなぁ~と」ながめていると ・・・
「うぉ!」
と、つい声が出てしまいました・・・・
たくさん実がなっています!!!

こんなに重なって実をつけているのは初めて見たので思わずカメラを取りに走り、記念に写真を撮りました!
誰かに見られているからでもなく、誰かのためでもなく、ただ黙々と花を咲かせ実をつける。
いつもと変わらぬ姿を見せてくれているのに、少し実をつける位置が変わっただけで 心が動かされてしまう自分を反省しながらも、おもしろい写真が撮れたと喜んでしまいました・・・
しかし、とても目立たない場所にあるため 何回もお寺に来たことがある人でも その存在に気が付くことが難しい 隠れた東光寺の名所です。
このゆずの木は 日当たりが良くない場所にありますが、毎年たくさんの実をつけています。
今年も気になって見に行くと

綺麗な実をつけていました。

「綺麗だなぁ~と」ながめていると ・・・
「うぉ!」
と、つい声が出てしまいました・・・・
たくさん実がなっています!!!

こんなに重なって実をつけているのは初めて見たので思わずカメラを取りに走り、記念に写真を撮りました!
誰かに見られているからでもなく、誰かのためでもなく、ただ黙々と花を咲かせ実をつける。
いつもと変わらぬ姿を見せてくれているのに、少し実をつける位置が変わっただけで 心が動かされてしまう自分を反省しながらも、おもしろい写真が撮れたと喜んでしまいました・・・
- 関連記事
-
- 山門の黒板 平成26年12月 (2014/12/10)
- 12月8日 成道会【じょうどうえ】 平成26年 (2014/12/09)
- 今年の「ゆず」は一味違いました!! (2014/12/03)
- 山門の黒板 平成26年11月 (2014/11/25)
- 今月の写経会 平成26年11月 (2014/11/23)