安心立命【あんじんりつみょう】

古いハードディスクを整理していると、昔の写真が出てきました。
私が中学校の教員になった頃の写真です。写真を見ながら思い出したことがあります。
私は教員になった年に、1年目ということでベテランの S先生 と2人でクラスを担当することになりました。
私は教員の組み合わせや担当クラスが決まったときに、ベテランの S先生 が主になって、私は副担任のような立場で勉強させていただこうと勝手に考えていました。
ところが初めての打ち合わせで S先生に
「君が担任ね!! 僕がサポートするからがんばってね!」
と声をかけられました。さらに
「このクラスは君にとって初めての担任だから特別なクラスに必ずなるよ!」
とも言われたことをよく覚えています。
禅の言葉(禅語)に
安心立命【あんじんりつみょう】 という言葉があります。
心を安らかにして(仏様に)身をまかせることを意味します。
S先生 の 暖かく見守ってくれる大きな心 と 多くの経験に裏打ちされた的確な助言などによって安心して様々な問題に全力でぶつかっていくことができました。
S先生 が見守ってくれているという安心感があったからこそ多くの経験ができましたし、S先生 にすべてを任せることができる信頼もあって、この1年間は充実し、決して忘れることができない日々となっています。
そして、今になって その頃いただいた安心感も安心立命【あんじんりつみょう】の世界であったのかなと感じています・・・
- 関連記事
-
- 且坐喫茶【しょざきっさ】 (2015/01/09)
- 小さい秋を見つけた・・・ (2014/11/10)
- 安心立命【あんじんりつみょう】 (2014/10/10)
- おじいちゃんは星になったの?? (2014/10/03)
- 己事究明【こじきゅうめい】 (2014/09/29)