子供坐禅会に参加する子供の目標地点とは・・・

東光寺(静岡市清水区横砂)では、現在 夏休み子供坐禅会 を開催ています。
期間は平成26年7月28日~8月24日までの4週間 (土日も行います!) です。
この子供坐禅会の特徴の1つに 平日と休日の参加者数に違いがあることです。
平日は30人程の参加者が来てくれますが、休日になると半分ほどに少なくなります。
私自身の個人的な目標として親子で坐禅会に出席してくれる方が増えてほしいと考え、休日も坐禅会を開催しています。
保護者の方が
「子供達が毎日行っている坐禅会に子供と一緒に参加してみよう!」
と感じてもらえるようにしていきたいと考えています・・・
仏教の言葉に
三聚浄戒【さんじゅじょうかい】
という言葉があります。 仏教徒には多くの守るべき約束事である 戒【かい】があります。
この戒の中の根本的な戒を三聚浄戒と言います。 噛み砕いて表現すると
仏教徒として守る 大事な3つの教え!
と表現することができます。「3つの教え」とは
1.仏教の教えを守り、悪いことをしない
2.多くの善い行いをすること
3.仏教の教えを周囲につたえること
です。
「1」.「2」に関してはお寺などで坐禅を続けることにより実践できると思います。
そして「3」に関しては、友人や保護者と一緒に坐禅会に参加することで実践できるのではないでしょうか。
お寺の役割として 多くの参加者が 三聚浄戒 を実践できる場所・場面である子供坐禅会を提供させていただくことも大事なことだと考えています!!
- 関連記事
-
- 清水と言えばサッカーと坐禅!?? (2014/08/20)
- お盆休みは いかがお過ごしですか!? (2014/08/15)
- 子供坐禅会に参加する子供の目標地点とは・・・ (2014/08/09)
- 多くの「縁」により開催された夏祭り (2014/07/20)
- 迷惑メールの二次被害・・・ (2014/07/19)