お寺には蚊取り線香が似合いますね!
東光寺(静岡市清水区横砂)では毎月23日に写経会を行っています。
※写経会についてはこちらをご覧ください(東光寺ホームページ)
今月(平成26年7月)も、大変暑い中でしたが無事に開催することができました。東光寺の本堂は戸を開ければ風が通りいくぶん涼しくなるので戸を開けています。
戸を開けてれば どうしても 「蚊」 が入ってくる可能性があります。 そこで活躍するのが

蚊取り線香です!!私にとっては見慣れた光景でしたが、写経会に参加された若い女性に
「自宅では煙が気になって使わないですけど やっぱりお寺に蚊取り線香って似合いますね!」
と言っていただき、改めてその光景を見てみると確かに似合っています!!
畳と蚊取り線香の相性がいいのでしょう、思わず写真を撮ってしまいました。
※写経会についてはこちらをご覧ください(東光寺ホームページ)
今月(平成26年7月)も、大変暑い中でしたが無事に開催することができました。東光寺の本堂は戸を開ければ風が通りいくぶん涼しくなるので戸を開けています。
戸を開けてれば どうしても 「蚊」 が入ってくる可能性があります。 そこで活躍するのが

蚊取り線香です!!私にとっては見慣れた光景でしたが、写経会に参加された若い女性に
「自宅では煙が気になって使わないですけど やっぱりお寺に蚊取り線香って似合いますね!」
と言っていただき、改めてその光景を見てみると確かに似合っています!!
畳と蚊取り線香の相性がいいのでしょう、思わず写真を撮ってしまいました。
- 関連記事
-
- お寺で婚活 いちえの会 開催案内 (第7回) (2014/09/10)
- あるお寺のトイレで見つけました! (2014/09/06)
- お寺には蚊取り線香が似合いますね! (2014/07/24)
- 本山(妙心寺)へ行ってきました!! (2014/07/01)
- 毎月23日の午前10時から写経会を行っています。 (2014/06/20)