毎月23日の午前10時から写経会を行っています。

東光寺(静岡市清水区横砂)では、毎月23日の午前10時より 写経会 を行っています。
※写経会については 新しくなった東光寺ホームページをご覧ください。
この写経会では、来ていただいた方に新米和尚が手作りをした絵葉書を受け取っていただいています。
絵葉書は、写経をしていただく「般若心経」の言葉を紹介するものです。
普段は、
1.般若心経の言葉の意味を考える
2.法話(仏教のお話)の内容を考える
3.言葉と法話の内容に合う写真を考える
4.絵葉書を作成する
といった手順で絵葉書を作成しています。しかし、今月(平成26年6月)の絵葉書は違います。
どうしても使いたかった写真が有ったので、
1.使いたい写真が決まっている
2.般若心経の言葉も決まっている
3.絵葉書を作る
4.法話の内容を考える
と言った手順になりました・・・・
さ、法話をこれから考えます。
写真の説明と法話の内容は後日紹介させていただきます。
あ、もちろん写経会に来ていただければ一番うれしいです!
- 関連記事
-
- お寺には蚊取り線香が似合いますね! (2014/07/24)
- 本山(妙心寺)へ行ってきました!! (2014/07/01)
- 毎月23日の午前10時から写経会を行っています。 (2014/06/20)
- 今年も菩提樹の花が咲いています!! (2014/06/11)
- お寺で婚活 いちえの会 三島大会開催! (2014/06/07)