子供の畑 サツマイモを植える・・・
東光寺(静岡市清水区横砂)の境内にある袖師保育園の管理する
子供の畑
へ、さつまいもの苗を植えました。

作業1.畑にする場所を決めます
昨年、じゃがいもを育てた場所に畑を作ることに決めました。

作業2.耕運機の力を借りて、耕します。
ひたすら耕します。私と一緒に畑で過ごす時間が一番長いのは間違いなく この耕運機です。昨年、耕運機がかなり苦労して開墾した場所でしたが、刈り取った雑草などで畑の表面を覆っておいたので土が柔らかい状態を保っていました。
耕していると多くのミミズと出会うことができ、通りがかりの農家のおじさんに
「畑らしくなってきたな」
などと声をかけていただき嬉しかったです。

作業3.畝【うね】を作る
耕運機に部品を追加すれば畝【うね:作物を育てるために土を山にする】を作ることが出来るのですが、大きさの調整などが上手くできないので、鍬【くわ】1本で作業をします。

作業4.サツマイモの苗を植えました。
雑草防止の為にマルチ(黒いビニールシート)を敷きましたが、園児の雑草抜きの体験の場を奪ってしまうのではないかと考え、途中からマルチを使わずに苗を植えていきました。
梅雨とは思えない快晴の中で植え付けを行ったので上手く根付くか心配をしています・・・・
園児と共に畑を管理していきながら4ヶ月後に大量にサツマイモを収穫できることを祈っています!
子供の畑
へ、さつまいもの苗を植えました。

作業1.畑にする場所を決めます
昨年、じゃがいもを育てた場所に畑を作ることに決めました。

作業2.耕運機の力を借りて、耕します。
ひたすら耕します。私と一緒に畑で過ごす時間が一番長いのは間違いなく この耕運機です。昨年、耕運機がかなり苦労して開墾した場所でしたが、刈り取った雑草などで畑の表面を覆っておいたので土が柔らかい状態を保っていました。
耕していると多くのミミズと出会うことができ、通りがかりの農家のおじさんに
「畑らしくなってきたな」
などと声をかけていただき嬉しかったです。

作業3.畝【うね】を作る
耕運機に部品を追加すれば畝【うね:作物を育てるために土を山にする】を作ることが出来るのですが、大きさの調整などが上手くできないので、鍬【くわ】1本で作業をします。

作業4.サツマイモの苗を植えました。
雑草防止の為にマルチ(黒いビニールシート)を敷きましたが、園児の雑草抜きの体験の場を奪ってしまうのではないかと考え、途中からマルチを使わずに苗を植えていきました。
梅雨とは思えない快晴の中で植え付けを行ったので上手く根付くか心配をしています・・・・
園児と共に畑を管理していきながら4ヶ月後に大量にサツマイモを収穫できることを祈っています!
- 関連記事
-
- 長年の「花」に関する疑問の答えが見つかりました! (2014/06/23)
- 日本代表の試合の裏で起こった嬉しい光景 (2014/06/16)
- 子供の畑 サツマイモを植える・・・ (2014/06/15)
- 保育園児と共に行うジャガイモの収穫 (2014/06/14)
- 晴耕雨読 (2014/06/06)