仏教豆知識シールも とうとう100種類になりました!!

東光寺(静岡市清水区横砂)で行わる 子供坐禅会 に参加すると名物にもなり始めている 「仏教豆知識シール」をもらうことができます。
坐禅会の時間の最後に 私(新米和尚こと副住職)が仏教のことなど少しだけお話をさせてもらっています。そのお話の内容に合わせたシールを毎回作成し配っています。
参加する子供達も「シールを貼る」という行為を楽しんでくれているのでうれしく思っています。

↑↑↑ 記念すべき第1号は東光寺の紹介でした
この仏教豆知識シールも本日とうとう100種類目になりました。これもひとえに坐禅会に参加してくださる皆様のおかげと感謝しています。
今後も毎回新しいシールとお話を準備していますので、興味のある方は是非坐禅会に参加してみてください!!
※1:平成26年春の坐禅会は4月6日(日)まで毎日行っています!
※2:坐禅会に関する詳細は東光寺ホームページをご覧ください。
- 関連記事
-
- 緊急 タケノコ掘り 大会が開催されました! (2014/04/11)
- 4月8日は花まつり! 花祭りと言えば『甘茶』です!! (2014/04/08)
- 仏教豆知識シールも とうとう100種類になりました!! (2014/03/29)
- やっぱり お参りする姿は美しい!! (2014/03/27)
- 答えは近くにある!?? (2014/03/04)