清水のジャムおじさん
東光寺(静岡市清水区横砂)のある、清水の街には本物の
ジャムおじさん
がいます!!!
本物です!!アニメの世界のジャムおじさんではありません。本当にジャムを作っているおじさんなのです。

非常に評判の良いジャムですので、東光寺でも法要の記念品としてお参りにみえた檀信徒の方にお配りしたこともあります。
ジャムおじさんのジャムは様々な素材を使って作る手作りジャムであり、いろいろな味を楽しむことができます。
イチゴや、ブルベリー、キウイやリンゴなどの定番ものだけでなく、ヤーコンやサツマイモ、カボチャなど珍しいジャムもあり、甘党の私はいつもおいしくいただいています。
先日、そのジャムおじさんから新作のジャムをいただきました!新年が明けた後に頂いたジャムはなんと

だいだい
そう、鏡餅などの上に飾られることが多い あの だいだい です!!
だいだいを食べる機会はそれほど多くありませんので開けるのが楽しみです。
ジャムおじさん
がいます!!!
本物です!!アニメの世界のジャムおじさんではありません。本当にジャムを作っているおじさんなのです。

非常に評判の良いジャムですので、東光寺でも法要の記念品としてお参りにみえた檀信徒の方にお配りしたこともあります。
ジャムおじさんのジャムは様々な素材を使って作る手作りジャムであり、いろいろな味を楽しむことができます。
イチゴや、ブルベリー、キウイやリンゴなどの定番ものだけでなく、ヤーコンやサツマイモ、カボチャなど珍しいジャムもあり、甘党の私はいつもおいしくいただいています。
先日、そのジャムおじさんから新作のジャムをいただきました!新年が明けた後に頂いたジャムはなんと

だいだい
そう、鏡餅などの上に飾られることが多い あの だいだい です!!
だいだいを食べる機会はそれほど多くありませんので開けるのが楽しみです。
- 関連記事
-
- ジャガイモを植えて四摂法を感じる・・・ (2014/02/27)
- 把手共行【はしゅきょうこう】 (2014/02/21)
- 清水のジャムおじさん (2014/02/17)
- バレンタインデー (2014/02/14)
- 和尚さんの研修会 (2014/02/13)