世代の違い
2月15日はお釈迦様が亡くなられたご命日です。
今年の2月15日は土曜日でしたので夜は坐禅会を行いました。
そして、昼間は お寺で婚活【いちえの会】の新規登録希望者が東光寺(静岡市清水区横砂)にやってくることになっていました。
東光寺では2月8日にお釈迦様のご命日の法要である涅槃会【ねはんえ】は行っていましたが、せっかくならお寺に来た方にお参りをしていただこうと2月15にも涅槃図(お釈迦様が亡くなられるときの図)を掛けさせていただきました。

婚活の登録のために来てくださった方(25歳~45歳)に
「今日はお釈迦様のご命日なので涅槃図を掛けています。よかったらお参りをしてください。」
と言うと多くの方が
「へ~、知らなかった!!」
「初めて見ました。」
と言った返事をしてくださいます。しかし、夜の坐禅会に参加された方(婚活のために来た方より年配)は本堂に入るとすぐに
「あ、涅槃図ですね。」
「今日は、○○寺の涅槃会に行ってきたんですよ!」
と言った反応が返ってきます。
東光寺の坐禅会では坐禅の後にお茶を飲みながら話をする時間があります。今日のお茶の時間は各自の子供の頃の遊びやゴミの捨て方について話が盛り上がりました。
年配の方々(男性の方々)は子供の頃は
外で遊びながら鳥やカニを捕まえて焚き火で焼いて食べていた
など私たちの子供の頃との違いがあり、涅槃図を見たときの反応と同じように、世代による違いを感じました。
しかし、涅槃図を見たときの反応は違っても 手を合わせてお参りする姿 に世代による違いはありませんし、坐禅に取り組む姿勢にも世代による違いはありません。
世代による違いをも まとめ上げてしまう仏教(お釈迦様の教え)の力を感じた1日でした。
今年の2月15日は土曜日でしたので夜は坐禅会を行いました。
そして、昼間は お寺で婚活【いちえの会】の新規登録希望者が東光寺(静岡市清水区横砂)にやってくることになっていました。
東光寺では2月8日にお釈迦様のご命日の法要である涅槃会【ねはんえ】は行っていましたが、せっかくならお寺に来た方にお参りをしていただこうと2月15にも涅槃図(お釈迦様が亡くなられるときの図)を掛けさせていただきました。

婚活の登録のために来てくださった方(25歳~45歳)に
「今日はお釈迦様のご命日なので涅槃図を掛けています。よかったらお参りをしてください。」
と言うと多くの方が
「へ~、知らなかった!!」
「初めて見ました。」
と言った返事をしてくださいます。しかし、夜の坐禅会に参加された方(婚活のために来た方より年配)は本堂に入るとすぐに
「あ、涅槃図ですね。」
「今日は、○○寺の涅槃会に行ってきたんですよ!」
と言った反応が返ってきます。
東光寺の坐禅会では坐禅の後にお茶を飲みながら話をする時間があります。今日のお茶の時間は各自の子供の頃の遊びやゴミの捨て方について話が盛り上がりました。
年配の方々(男性の方々)は子供の頃は
外で遊びながら鳥やカニを捕まえて焚き火で焼いて食べていた
など私たちの子供の頃との違いがあり、涅槃図を見たときの反応と同じように、世代による違いを感じました。
しかし、涅槃図を見たときの反応は違っても 手を合わせてお参りする姿 に世代による違いはありませんし、坐禅に取り組む姿勢にも世代による違いはありません。
世代による違いをも まとめ上げてしまう仏教(お釈迦様の教え)の力を感じた1日でした。
- 関連記事