年末年始の新たな取り組み!

東光寺(静岡市清水区横砂)で除夜の鐘を撞く際に行った
「竹ろうそく」
の活動に新しい仲間が増えました!!その名も・・・・
奉納板
年末にお参りに来ていただいた方や坐禅会に参加した方などに書いていただいた祈願文を奉納するための場所です!

↑↑↑祈願文を呼びかける張り紙
多くの方に書いていただいた祈願文は200枚ほどになりました。
あまり深く考えずに始めた企画だったため奉納板をどのような形にするなど直前まで決まらず焦りもしたまたが、
「せっかく竹があるのだから竹を利用しよう!」
と考え、図面を頭の中だけに描きながら作業に取り掛かり なんとか完成しました!!!

材料の大部分は山から切り出した竹です。初めての作品なので改良の余地は多くありますが、竹ろうそくで照らすと幻想的です。
・・・幻想的だと自分に言い聞かせました。
来年は、改良を重ね多く方が祈願文(祈願用紙)を奉納したくなるものにしていきたいと考えています!!
- 関連記事