12月31日は東光寺へ行こう! 竹ろうそくでお迎えします!!

東光寺(静岡市清水区横砂)では毎年12月31日に除夜の鐘を撞いています。
お参りに来ていただいた方はどなたでも撞いていただくことができる除夜の鐘です。
昨年度からは竹ろうそくで境内を照らす試みも行っています。
竹ろうそくは大変好評をいただいておりますが、昨年の反省を踏まえて今年は少し変化もしています。
それが 祈願文 です!!
昨年は、年末にお参りに来ていただいた方に新年に向けての目標などを竹ろうそくに書いていただき境内に並べさせていただきました。
冬休み子供坐禅会に参加してくれた子供達もたくさん書いてくれました。
・・・・竹ろうそくに火を点けても竹の外側に書いた文字は全く読めませんでした。
そこで、今年は 祈願文を記入していただく紙を用意しました。

この紙に来年の目標、好きな言葉、願い などを書いていただき、奉納板に貼らせていただきます。

どなたでも記入していただくことができますので、興味のある方は東光寺までお越しください!!
- 関連記事
-
- 12月31日の報告 【竹ろうそく と 除夜の鐘】 (2014/01/09)
- 年末年始の新たな取り組み! (2014/01/06)
- 12月31日は東光寺へ行こう! 竹ろうそくでお迎えします!! (2013/12/26)
- 新しい「こまめ」で五体投地を説明します。 (2013/11/22)
- 七五三のお参り (2013/11/16)