宿題を8月31日にやる・・・
12月24日から東光寺(静岡市清水区横砂)で行う
平成25年 冬休み子供坐禅会(座禅会)
の準備を行いました。

座布団を並べたり

経本や仏教豆知識(旧作)シールを並べたり・・・
ここまでの準備は順調です。
しかし・・・
参加した子供たちに配る「仏教豆知識シール」の新作(1日1種類)は完成していません。
子供の頃から夏休みの宿題を、最終日(私が幼い頃は8月31日)まで手を付けず苦労していた習慣はいまだに抜けていないようです・・・
もっと計画性のある人間になるための努力をしなくては・・・・・
仏教豆知識シールは自転車操業ですが、坐禅は落ち着いて行えるように準備は整いました。朝のすがすがしい空気を吸いながらの坐禅体験はいかがですが。
詳しくはこちらもご覧になってください
↓↓↓
東光寺ホームページ(冬の子供坐禅会)
平成25年 冬休み子供坐禅会(座禅会)
の準備を行いました。

座布団を並べたり

経本や仏教豆知識(旧作)シールを並べたり・・・
ここまでの準備は順調です。
しかし・・・
参加した子供たちに配る「仏教豆知識シール」の新作(1日1種類)は完成していません。
子供の頃から夏休みの宿題を、最終日(私が幼い頃は8月31日)まで手を付けず苦労していた習慣はいまだに抜けていないようです・・・
もっと計画性のある人間になるための努力をしなくては・・・・・
仏教豆知識シールは自転車操業ですが、坐禅は落ち着いて行えるように準備は整いました。朝のすがすがしい空気を吸いながらの坐禅体験はいかがですが。
詳しくはこちらもご覧になってください
↓↓↓
東光寺ホームページ(冬の子供坐禅会)
- 関連記事
-
- 僧侶の衣はのし紙だ!! (2013/12/28)
- お寺のクリスマス! (2013/12/24)
- 宿題を8月31日にやる・・・ (2013/12/23)
- つみきのそのさん!! (2013/12/21)
- 禅大学へ行ってきました! (2013/12/18)