保育園児の坐禅体験 平成25年12月
東光寺(静岡市清水区横砂)の境内にある袖師保育園の園児は毎月坐禅体験に本堂にやってきます。
今月も年中組・年長組がそれぞれ坐禅体験にやってきました。

年長組は坐禅経験2年目のベテランぞろいです。
開始に間に合わなかった園児もいましたが、少し遅れてきた園児は静かに本堂に入り、静かに坐禅を始めました。これまでの経験がなせるわざだと感心しました。
今月の年長組は「長い時間」座ることに挑戦しました。
今年の年長組は坐禅体験を始めた頃から比較的静かに座ることができる学年でした。そこで、今月は15分間の坐禅に挑戦してみました。
多少のぐらつきはありましたが、最後まで静かに座ることができていましたので思わず時間を少し延長してしまいました!!
立派です!!
年中組も初めて坐禅に来た今年の4月に比べると、立派に座れるようになってきました。
私が見てきた学年の中で一番成長した学年であることは間違いありません。
年中組にも年長組にも来週から始まる
冬休み子供坐禅会
を宣伝しておきました。何人くらい来てくれるか楽しみにしています!!
冬休み子供坐禅会についてはこちらをご覧ください!
今月も年中組・年長組がそれぞれ坐禅体験にやってきました。

年長組は坐禅経験2年目のベテランぞろいです。
開始に間に合わなかった園児もいましたが、少し遅れてきた園児は静かに本堂に入り、静かに坐禅を始めました。これまでの経験がなせるわざだと感心しました。
今月の年長組は「長い時間」座ることに挑戦しました。
今年の年長組は坐禅体験を始めた頃から比較的静かに座ることができる学年でした。そこで、今月は15分間の坐禅に挑戦してみました。
多少のぐらつきはありましたが、最後まで静かに座ることができていましたので思わず時間を少し延長してしまいました!!
立派です!!
年中組も初めて坐禅に来た今年の4月に比べると、立派に座れるようになってきました。
私が見てきた学年の中で一番成長した学年であることは間違いありません。
年中組にも年長組にも来週から始まる
冬休み子供坐禅会
を宣伝しておきました。何人くらい来てくれるか楽しみにしています!!
冬休み子供坐禅会についてはこちらをご覧ください!
- 関連記事
-
- 今月の坐禅(座禅)体験 ( 保育園児 ) (2014/01/21)
- 冬休み 子供坐禅会 開催報告 (2014/01/04)
- 保育園児の坐禅体験 平成25年12月 (2013/12/20)
- 子供坐禅会を冬休みも開催します! (2013/12/02)
- 保育園児の坐禅体験 平成25年11月 (2013/11/27)