禅大学へ行ってきました!

先日、京都にある
黄檗宗大本山萬福寺
へ行ってまいりました。萬福寺では
禅大学
と言って、一般の方々に禅をはじめ様々な知識を深めていただく場として、公演や体験実習などを月に一度程度開催されています。(詳しくは萬福寺ホームページを・・・)
この度、縁がありまして「1時間程のお話をしませんか!?」と声をかけていただきました。身の丈も知らず「お願いします」と受けてみたものの本番が近付くにつれ、不安と緊張に押しつぶされそうになっていきました。
いざ、お話を聞いて下さる方の前に立つと、皆様がニコニコと とてもやさしい表情で迎えてくださったため、始める前に比べ、落ち着いて話しをさせていただくことができました。
「テーマも内容も自由に話して良い」とおっしゃっていただいていたので
「布薩【ふさつ】」
についてお話をさせていただきました。内容につきましては後日、このブログで紹介させていただきたいと考えています。
このような機会を与えてくださった萬福寺禅大学関係者の皆様や、私のつたない話しを嫌な顔一つせず聞いて下さった皆様、御協力いただいた皆々様に感謝申し上げます!!
- 関連記事
-
- 宿題を8月31日にやる・・・ (2013/12/23)
- つみきのそのさん!! (2013/12/21)
- 禅大学へ行ってきました! (2013/12/18)
- 悪い人はやけどをする!? (2013/12/16)
- 「良いこと」と「悪いこと」の違い (2013/12/14)