仏前結婚式のお手伝い
今日は東光寺(静岡市清水区)と同じ地区にあるお寺で
仏前結婚式
が行われました。先日、この結婚式の手伝いを依頼していただき今日が本番でしたのでお手伝いをさせていただきました。
新婦様側から菩提寺であるお寺での結婚式を希望されたため実現した結婚式です。僧侶や僧侶関係者(僧侶の娘等)がお寺で仏前結婚式を挙げることは珍しくありませんが、今回は新郎・新婦ともに僧侶関係者でない一般の方でした。
今回の結婚式は
地元の菩提寺で結婚式を挙げ
地元の料理と
地元のお菓子で
来ていただいた方をおもてなしする非常に温かみのある結婚式でした。

↑↑↑地元のお祝い饅頭をいただきました。おいしくいただきました。
以前からブログや東光寺ホームページで紹介させていただきましたが、仏前結婚式は特徴は
・仏様
・御本尊様
・御先祖様
の前で、心を洗い、仏教徒として仏教の教えを守ることを誓い、二人で協力して幸せな家庭を築き、社会への貢献まで誓うことです!!
私は「御先祖様」の前で結婚を誓うことができる仏前結婚式が大好きです。今回もお手伝いをさせていただき、その気持ちが一段と強くなりました。
仏前結婚式
が行われました。先日、この結婚式の手伝いを依頼していただき今日が本番でしたのでお手伝いをさせていただきました。
新婦様側から菩提寺であるお寺での結婚式を希望されたため実現した結婚式です。僧侶や僧侶関係者(僧侶の娘等)がお寺で仏前結婚式を挙げることは珍しくありませんが、今回は新郎・新婦ともに僧侶関係者でない一般の方でした。
今回の結婚式は
地元の菩提寺で結婚式を挙げ
地元の料理と
地元のお菓子で
来ていただいた方をおもてなしする非常に温かみのある結婚式でした。

↑↑↑地元のお祝い饅頭をいただきました。おいしくいただきました。
以前からブログや東光寺ホームページで紹介させていただきましたが、仏前結婚式は特徴は
・仏様
・御本尊様
・御先祖様
の前で、心を洗い、仏教徒として仏教の教えを守ることを誓い、二人で協力して幸せな家庭を築き、社会への貢献まで誓うことです!!
私は「御先祖様」の前で結婚を誓うことができる仏前結婚式が大好きです。今回もお手伝いをさせていただき、その気持ちが一段と強くなりました。
- 関連記事
-
- 梅干しつくり 2年目!! (2013/06/10)
- 有名な絵を支える柱 (2013/05/21)
- 仏前結婚式のお手伝い (2013/05/19)
- 今年2回目の花まつり (2013/05/08)
- 珍しい光景 (2013/05/03)