駿河近郊 十二薬師
昨日、静岡市清水区にある東光寺と同じ臨済宗妙心寺派のお寺から
「 駿河近郊 十二薬師 のお参りに行きたい 」
との、ご連絡をいただきました。
東光寺の御本尊は薬師如来(やくしにょらい)です。駿河近郊 十二薬師とは
旧清水市近郊のお寺で薬師如来を御本尊様とする12の寺院を巡拝することで、
東光寺はその12番目のお寺になります。

朝から巡拝を始められた御一行様でしたが、最後の東光寺へお越しなった頃には夕方の5時頃になっていました。丸1日かけての巡拝だったそうですが、みなさんしっかりとした足取りで本堂にあがっていただきお参りをしていただきました。
また、皆様で
『のぼりきて ふだらく山の ふもとより これが 如来のたつところなり』
と御詠歌までしていただきました。意味は
「観音様のおられると言う ふだらく山のふもとより登るように、一番から順々に順拝してきて東光寺まで来ました。この東光寺こそ本当に如来のおわす所のようである。」
とのことです。
恥ずかしながら私自身はまだ 駿河近郊 十二薬師 を巡拝したことがないため、近いうちに必ず周りたいと思いました!!
「 駿河近郊 十二薬師 のお参りに行きたい 」
との、ご連絡をいただきました。
東光寺の御本尊は薬師如来(やくしにょらい)です。駿河近郊 十二薬師とは
旧清水市近郊のお寺で薬師如来を御本尊様とする12の寺院を巡拝することで、
東光寺はその12番目のお寺になります。

朝から巡拝を始められた御一行様でしたが、最後の東光寺へお越しなった頃には夕方の5時頃になっていました。丸1日かけての巡拝だったそうですが、みなさんしっかりとした足取りで本堂にあがっていただきお参りをしていただきました。
また、皆様で
『のぼりきて ふだらく山の ふもとより これが 如来のたつところなり』
と御詠歌までしていただきました。意味は
「観音様のおられると言う ふだらく山のふもとより登るように、一番から順々に順拝してきて東光寺まで来ました。この東光寺こそ本当に如来のおわす所のようである。」
とのことです。
恥ずかしながら私自身はまだ 駿河近郊 十二薬師 を巡拝したことがないため、近いうちに必ず周りたいと思いました!!
- 関連記事
-
- 今年も菩提樹の花が咲いています! (2013/06/06)
- 山門の黒板 平成25年5月 (2013/05/23)
- 駿河近郊 十二薬師 (2013/05/14)
- 東光寺のお茶の木 (2013/05/04)
- 毎月23日は地蔵尊供養と写経会 (2013/04/23)