おかげさま

東光寺(静岡市清水区横砂)は臨済宗妙心寺派のお寺です。
本山は京都にある妙心寺と言うお寺です。
今年に入って妙心寺派の研修等でよく耳にする言葉があります。それは
「おかげさま運動40周年」
という言葉です。
私は、この「おかげさま」と言う言葉が大好きです。今までその理由など考えたこともありませんでした。しかしよく考えてみると写真の「のれん」にたどりつきました。
この「のれん」は昔から本堂の台所に掛かっていたもので、
父さん 母さんの
おかげです
学校の先生の
おかげです
友だちみんなの
おかげさま
お米や野菜の
おかげやら
着物やお靴の
おかげです
社会ではたらく
皆さまの
お蔭さまです。
ありがとう
と書いてあります。幼いころから目にしていて、昔も今も私の心にスッと入ってくる言葉です。この詩を見て育ったために「おかげさま」と言う言葉が好きになった気がします。
妙心寺のおかげさま運動の紹介はこちらをご覧ください。
- 関連記事
-
- 春ですね (2013/02/16)
- 畑作り (石拾い) (2013/02/12)
- おかげさま (2013/02/10)
- ひよこと禅語 (2013/02/04)
- 神前結婚式 (2013/02/03)