髪の毛を剃るお経
「外出自粛が続くなら、人に会わないから髪の毛伸ばしてみようかな。」
と、私が言うと、娘達は
「お~、髪の毛があるお父さんを見てみたい!」
と乗って来てくれます。
私は普段は二日おきくらいで髪の毛を剃っています。
バタバタして剃れない日が続いても5mm以上になることはありませんので、娘達にとっては未知との遭遇かもしれません。
もう10年程剃髪を続けていますので、たまには自分の髪の毛と再会をして見たくもなることもあります。
コロナウイルスの影響で誰にも会うことができないのならば、本当に伸ばしてみようかと考えてしまいました・・・

しかし、すぐに思い直していつも通り剃髪を済ませました。
仏教には様々なお経があります。
実は髪の毛を剃るお経もあります。
髪の毛を剃るお経というと意味が分かりにくいのですが、これは
髪を剃ることで悩みや苦しみなどの煩悩から離れることを誓う、剃髪偈【ていはつげ】というお経です。
私達はどうしても周囲の人にどう見られているか、どう思われているかを気にしてしまいます。
その象徴的なものが髪やヒゲなのです。
それを剃ることは
「人にどのように見られているかを気にするのではなく、自分自身の中身を磨くことを大切にする」
ことの実践だと感じます。
この剃髪偈の意味を思い出したとき、
“人に会わないから髪の毛伸ばす”
という考えは自分自身を磨かいていないことだと感じ、まずは形も大切にしようとしっかりと髪を剃ってまいりました。
娘達よ、髪の毛がある私と会いたければ昔のアルバムを開いてくれ!
と、私が言うと、娘達は
「お~、髪の毛があるお父さんを見てみたい!」
と乗って来てくれます。
私は普段は二日おきくらいで髪の毛を剃っています。
バタバタして剃れない日が続いても5mm以上になることはありませんので、娘達にとっては未知との遭遇かもしれません。
もう10年程剃髪を続けていますので、たまには自分の髪の毛と再会をして見たくもなることもあります。
コロナウイルスの影響で誰にも会うことができないのならば、本当に伸ばしてみようかと考えてしまいました・・・

しかし、すぐに思い直していつも通り剃髪を済ませました。
仏教には様々なお経があります。
実は髪の毛を剃るお経もあります。
髪の毛を剃るお経というと意味が分かりにくいのですが、これは
髪を剃ることで悩みや苦しみなどの煩悩から離れることを誓う、剃髪偈【ていはつげ】というお経です。
私達はどうしても周囲の人にどう見られているか、どう思われているかを気にしてしまいます。
その象徴的なものが髪やヒゲなのです。
それを剃ることは
「人にどのように見られているかを気にするのではなく、自分自身の中身を磨くことを大切にする」
ことの実践だと感じます。
この剃髪偈の意味を思い出したとき、
“人に会わないから髪の毛伸ばす”
という考えは自分自身を磨かいていないことだと感じ、まずは形も大切にしようとしっかりと髪を剃ってまいりました。
娘達よ、髪の毛がある私と会いたければ昔のアルバムを開いてくれ!