地蔵供養
今日は23日です。東光寺では毎月23日は地蔵供養を
行っています。当番の班の方が朝早くから集まり、子育て・
水子地蔵や六地蔵の回りなどを掃除していただいています。
朝早いと言っても日差しは厳しかったです。皆様、本当に
お疲れ様でございます。
法要は9時から始まり、皆さんで般若心経や坐禅和讃を
読みます。天気が悪い時には本堂で行いますが、今日は
天気が良いのでお地蔵様の前で法要を行うことができました。
外で大きな声でお経を読むって気持ちがいいですよ。どなたでも
参加することができますので、気軽に足を運んでいただければ
と思います。
来月(8月)からは、同じ23日に写経会も行いますので
「写経会だけでなく地蔵供養も!」
または
「地蔵供養だけでなく写経会も!」
参加してみてください!!
行っています。当番の班の方が朝早くから集まり、子育て・
水子地蔵や六地蔵の回りなどを掃除していただいています。
朝早いと言っても日差しは厳しかったです。皆様、本当に
お疲れ様でございます。
法要は9時から始まり、皆さんで般若心経や坐禅和讃を
読みます。天気が悪い時には本堂で行いますが、今日は
天気が良いのでお地蔵様の前で法要を行うことができました。
外で大きな声でお経を読むって気持ちがいいですよ。どなたでも
参加することができますので、気軽に足を運んでいただければ
と思います。
来月(8月)からは、同じ23日に写経会も行いますので
「写経会だけでなく地蔵供養も!」
または
「地蔵供養だけでなく写経会も!」
参加してみてください!!
- 関連記事
-
- 施餓鬼会 (2011/08/02)
- 8月が始まります (2011/07/31)
- 地蔵供養 (2011/07/23)
- 御詠歌 (2011/07/22)
- 写経会 やります!! (2011/07/20)