猫とネコとねこ 雲林寺(通称:ネコ寺)でネコと出会う

御縁をいただき、島根のお寺を訪ねたときのことです。
普段から旅行へ行くことがあまりないため、せっかくなら地元の和尚様がおすすめする場所へ行きたいと考えていると、
「知り合いのお寺だが、ぜひ案内したいお寺がある」
とのこと。喜んで付いて行くことにしました。
詳しいことを聞かずに島根県の西側にある益田市から出発です。
出発してから50分程、国道9号線を西へ西へと進みます。
気が付けば島根県を出て山口県に入っています。
国道を右折してさらに山の中へ入って行きます。
前方にも後方にも車は無く、もちろん対向車もありません。世界に私達が乗った車だけしかないのではないかと感じるほど静かな道を進みます。
30分程山道を走るとやがて目的のお寺に到着しました。
御住職が自らユンボを操作し作った駐車場に車を停めると、ネコが出迎えてくれます。

そして、御住職と奥様が積んだ石の塀を横目に本堂に進みます。

すると、地元のテレビ局の中継車が!

案内してくださった和尚様が
「なんだ、なんだ!?」
と声をあげながら本堂正面へ進もうとすると、多くの機器の前に座っている男性がこちらをにらんでいます!!
「???」
驚いていると・・・
「こんにちは!!」
と大きな声が聞こえてきます。
なんと地元テレビ局の情報番組の生放送が始まったのです!
我々はタイミングが良いのか悪いのか、生中継開始と同時にお寺についてしまったようです。

急遽、別のドアから室内に案内していただき、御家族が生活する場所で壁一枚はさんだ本堂で行われている生中継をテレビで見て待つことに・・・すぐそこで聞こえると声とテレビから聞こえてくる声の若干のズレを楽しむことができました。
御紹介いただいたお寺は
萩市にある雲林寺
通称「ネコ寺」として地元とネコ好きの間で話題になっているお寺でした。
※雲林寺 通称「ネコ寺」のホームページはこちらです。
お寺に無数の猫が!!

本堂の入り口には大きな猫様

木彫りの猫のお面!!

可愛らしい猫

大きな猫(大人も座れるそうです!)

お参りをしている猫も!

こんなところにも!!!

おみくじも猫!

御朱印にも猫が!!!
私達が見学をさせていただいている間も多くの方がお参りに見えていました。
御住職作成のパンフレットにもあるように、車以外の乗り物で来ることは非常に困難な場所に関わらず、お参りに来られる人を見ていると、立地ではなく、雲林寺様のお寺の魅力そのものに引き付けられているのが分かります。
仏教の大切な教えを伝えようと考えたとき、様々な入り口があると思います。
今回その手本の1つとなるお寺に出会えた御縁に感謝しています。
- 関連記事
-
- ハロウィンとお地蔵様 (2016/10/31)
- 後ろ姿に学ぶこと (2016/10/29)
- 猫とネコとねこ 雲林寺(通称:ネコ寺)でネコと出会う (2016/10/27)
- 法話大会!! 【平成28年10月23日】 (2016/10/24)
- アルミ缶の 上にある みかん (2016/10/20)