大先輩に教えていただいた、婚活が上手くいく人といかない人の違い
仏教の言葉に 布施【ふせ】 というものがあります。
布施とは「こだわりのない仏様のような心で、自分にできることを誰かの為に行うこと」を言います。
布施の心 と 婚活の心 の共通点について興味深い話を伺うことができたので御紹介します。

現在、「出会いとは、出て会うこと」 を合言葉に静岡・清水の臨済宗妙心寺派若手僧侶が婚活を企画し実行しています。
私も、微力ながらお手伝いをさせていただいています。
※お寺で婚活「いちえの会」についてはこちらをご覧ください。

「婚活」に携わるようになり、これまはお会いする機会が少なかった方ともお話をする御縁に恵まれるようになりました。
先日、30年以上「婚活(仲人)」をされてきた女性と話をしたときに
「私は、結婚をしたいと言っている初対面の男女にある質問をしています。」
と教えてくれました。 そして、この質問に対する答えを聞くと、その人がいつ頃結婚するか想像がつくそうです。
その質問とは・・・・
「結婚したら相手に何をしてあげたいですか?」
というものです。
「相手に何を望みますか?」
と質問すると、男女の関係なく多くの要求が出てくるそうです。
しかし「相手に何をしたいのか?」と質問をすると、答えが減るそうです。
そして、「相手の為に何をしたいのか?」という質問にすぐに答えられる人は婚活さえ始めれば結婚が早いそうです。
「相手の為に何をしたいのか?」 という言葉は まさに 「自分にできることを誰かの為に行う」という布施の心なのです。
やはり、人としての生き方が大きく変わる婚活(結婚生活)と、仏教の話には接点が多いのだと改めて教えていただきました。
布施とは「こだわりのない仏様のような心で、自分にできることを誰かの為に行うこと」を言います。
布施の心 と 婚活の心 の共通点について興味深い話を伺うことができたので御紹介します。

現在、「出会いとは、出て会うこと」 を合言葉に静岡・清水の臨済宗妙心寺派若手僧侶が婚活を企画し実行しています。
私も、微力ながらお手伝いをさせていただいています。
※お寺で婚活「いちえの会」についてはこちらをご覧ください。

「婚活」に携わるようになり、これまはお会いする機会が少なかった方ともお話をする御縁に恵まれるようになりました。
先日、30年以上「婚活(仲人)」をされてきた女性と話をしたときに
「私は、結婚をしたいと言っている初対面の男女にある質問をしています。」
と教えてくれました。 そして、この質問に対する答えを聞くと、その人がいつ頃結婚するか想像がつくそうです。
その質問とは・・・・
「結婚したら相手に何をしてあげたいですか?」
というものです。
「相手に何を望みますか?」
と質問すると、男女の関係なく多くの要求が出てくるそうです。
しかし「相手に何をしたいのか?」と質問をすると、答えが減るそうです。
そして、「相手の為に何をしたいのか?」という質問にすぐに答えられる人は婚活さえ始めれば結婚が早いそうです。
「相手の為に何をしたいのか?」 という言葉は まさに 「自分にできることを誰かの為に行う」という布施の心なのです。
やはり、人としての生き方が大きく変わる婚活(結婚生活)と、仏教の話には接点が多いのだと改めて教えていただきました。
- 関連記事
-
- 科学と仏教の共通点 (2016/01/25)
- 何を見て、何を聞いて、何を言うのか・・・・ (2016/01/22)
- 大先輩に教えていただいた、婚活が上手くいく人といかない人の違い (2016/01/21)
- 桃太郎と般若心経 (2016/01/20)
- 魅力的な人は「自信」がにじみ出ている!? (2016/01/18)